鮎の友釣り 九頭竜川(中央)2025.9.17 高圧線下~水源地

 2025年(令和7年)9月17日、福井県の九頭竜川(中央漁協管内)の高圧線下(北陸高速道路上流右岸)と水源地(九頭竜浄水場前右岸)にて、鮎の友釣りを楽しんできました。

 午前8時20分に高圧線下でスタートし、いきなり3連発となって期待しましたが、その後は嘘のように掛からなくなりました。ちょっと垢腐れぎみのようで他の釣り客も苦労されているようでした。場所移動しようと駐車場まで戻ったところ、その前の分流の石色がよかったので、昼食までの1時間竿を出しましたが、1匹追加しただけでした。このポイントでは2回バラしたので、追いはこの分流のほうがよかった気がしました。

 昼食後、「水源地」に移動しましたが、日光を真正面から受けるかたちとなり、まぶしくて大変でした。ポイント選びに失敗しましたね。この時期になると九頭竜川では「さぎり漁」の仕掛けが多く設置されるのですが、この場所にも設置されており、「さぎり」を境にして下流側は水面が波立って釣りづらかったです。なかなか掛からなかったのですが、ヘチを狙ったところ連続して4匹掛かりました。取り込みに苦労してライントラブルが発生し、あまり回転よく釣ることができませんでしたが、型はまずまずでした。

 よく「終盤は鮎の縄張りが広がる」と言われますが、この日も同じポイントを釣るのではなくて、こまめに移動しながら探った方がよかったのかもしれません。

竿  シマノ スペシャル競 早瀬抜 9m

水中糸 フロロ0.25号

針 4本イカリ 6.5号~7.5号

https://youtu.be/OfM15IupgLk

使用している鮎タビ 羊毛フェルトでグリップは非常にいいです。

シマノ/Shimano FS-520W リミテッドプロ アユシューズ 羊毛ピンフェルト カラー:ブラック (鮎タビ/鮎足袋)

価格:30800円
(2025/7/25 19:01時点)
感想(0件)

使用している鮎タモ 鮎が中央の窪みに入るため手返しが早くなります。

【7/15はポイント10倍!】 ダイワ 鮎ダモ SF3915速攻 (鮎タモ・渓流ダモ ランディングネット)

価格:23322円
(2025/7/16 11:14時点)
感想(0件)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です